役所広司(61)が15年ぶりに連続ドラマに主演した、TBS系日曜劇場「陸王」(日曜午後9時)最終回が24日、放送され、全10話の放送が終了した。
最終回の最後に「またどこかでお会いしましょう!」のテロップが流れたことで、インターネット上では早くも「続編があるのかな」、「楽しみに待っています」など続編、スペシャルドラマを望む声が沸騰している。
最終回では、こはぜ屋の四代目社長・宮沢紘一(役所)が、買収を断って業務提携を提案し、1度はたもとを分かった世界的メーカー「フェリックス」の御園丈治社長(松岡修造)から、5年の返済期限付きで3億円の融資を受ける代わりに、「陸王」開発顧問の飯山晴之(寺尾聡)が特許を持つソール素材「シルクレイ」を提供するという条件での業務提携を持ち掛けられる。宮沢は社員と話し合った結果、御園の提案をのんで勝負に出た。
一方、宮沢からサポートが厳しいと打ち明けられたダイワ食品陸上競技部の茂木裕人(竹内涼真)は、社の方針で支援が縮小される陸上部を支援すると迫るアトランティスのサポートを再び受け、1年前に左太もも半腱様筋の部分損傷で途中棄権し、再起を熱望した豊橋国際マラソンへ出場が決まった。だが出場直前、シューフィッターの村野尊彦(市川右団次)からひそかに渡された最後の陸王を履くことを決意。ライバルのアジア工業・毛塚直之(佐野岳)を破って優勝した壇上で、陸王とこはぜ屋への感謝を口にした。
その数日後、こはぜ屋に陸王の注文が殺到する。その中、宮沢の息子大地(山崎賢人)が、就職活動で最終面接に挑んだ第一志望の会社「メトロ電業」への内定を決めた。大地は、内定を辞退し、こはぜ屋で働くことを希望するが、宮沢は大企業でしか得られないものがあるからと大地にメトロ電業入りを勧め、大地も受け入れる。
そして1年後、こはぜ屋は陸王で30億円の売り上げを稼ぎ、縫製の第2工場を建て、社員も20人から60人に増やし、スポーツ品店には「KOHAZEYA」コーナーが出来るなど急成長を果たす。そして茂木の所属するダイワ食品陸上競技部も、御園がスポンサーについて支援。そして、茂木が五輪出場権をかけた第15回東日本国際マラソンに陸王を履いて臨み、そのスタートをこはぜ屋の作業場のテレビで見詰める宮沢らが、大声援を送るシーンで終わった。
「またどこかでお会いしましょう!」のテロップに加え、茂木が五輪切符をかけたレースに出るところで終わったことも、続編を期待する声に拍車をかけている可能性は高い。放送終了後、30分が経過しても「陸王ロス」、「またお会いしましょうに期待」という声がツイッター上で相次いだ。ニッカンスポーツコムの取材に、関係者は「今のところ、そういう(続編。スペシャルドラマの制作、放送の)予定はありません」と答えた。
番組の最後で、DVD&ブルーレイボックスが18年3月30日に発売されることが発表された。そしてDVDボックスと劇中に登場する、こはぜ屋謹製ランニング足袋シューズのプレゼント企画の募集が公式サイトで始まったが、あまりに応募が殺到したからか「公式サイトにアクセスできない」との声がツイッター上で多数、上がった。また「陸王」グッズの販売を行う、TBS通販サイトへのアクセスが困難になり、劇中で役所らが着用した、こはぜ屋の武州正藍染のはんてんも入荷待ちの状態となるなど、放送が終わっても「陸王」フィーバーが続いている。
その中、竹内涼真は自身のツイッターで「ありがとうございました 最終回まで観てくださった皆様 感謝してます! 行けーーーーーー陸王ーーーーーー!」と感謝のツイートをした。【村上幸将】
続きを読みます http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01712245341.html
0 件のコメント:
コメントを投稿